今日の星空 (アトラス彗星(C/2020 M3))
ここしばらく、ヤフオクで塗装ブースってどんな感じで取引されているのかウォッチしていました。
大体12,000円ぐらいからが目安なのかな?
そんな中、1円スタートの出品がありました。
いくらまで上がるのかな?と注視していると・・・誰も入札せず終了を数度繰り返しましたよ。
へんなの、最低入札価格も決まっていないのに・・・よくある大した値が付かないと勝手に入札を取り消す出品者なのかな?と入札履歴を見てもそんな形跡がありませんでした。
たいがいそういうのは関係者らしき人(出品者とは違うが特定のIDの人がコレをやる)が最高値で入札して終了、その後、入札取り消し→再出品の流れです。
どういう事かな?と詳細を見て気が付きました。
送料が未定だ!
こりゃ送料が1万以上のパターンだなとピンと来ましたよ。
評価を見ると・・・ありました、送料詐欺か!というクレームが。
評価が98%ぐらい良しとされているので、その内にこういう評価も何らかの手段で消されるんでしょう。
気を付けないといけませんね。
総額いくらなのか、必ず確認しないと引っ掛かっちゃうよね。
さて、昨夜というか今朝というのか、風が穏やかで雲は無さそうでした。
23:30過ぎに近所の海岸へ行ってみましたよ。
霞んでいるのかな?思ったよりも星が見えません。
駿河湾上だけ星が見えてオリオン座周辺は何とか撮影できそうでした。
北極星はうっすらと肉眼でも見えました。
ということで、標題の彗星に狙いを付けましたよ。
南中すると街灯りとの境目に突入するぐらいのタイミング、短時間勝負だ!
こうなりました。
(SONY NEX-5N(改) miniBORG50+レデューサ0.85xDG ISO3200 60secX24 LPS-D1 Skymemo-S)
撮影を始めてしばらくすると風が出てきて嫌な感じになりましたよ。
その影響かな?TWIN鏡筒で20枚×2の40枚撮ってDSSで80%採用するように処理したんですが、24枚しかスコアが付かなくて半分ぐらい無駄になりました。
あと、彗星核基準などの処理も上手く出来ませんでしたよ。
なので↑は普通にスタックした結果です。
オリオン座の派手な領域とのコラボには縁がありませんでしたが、久しぶりの彗星をゲットしました!!!
因みに8×32の双眼鏡では彗星は全く見えませんでした。
最近のコメント