番外編 (ニコン フィールドスコープ EDIIIで望遠鏡用アイピースが使えるのか?続編2)
ここしばらく、ちょいちょいとヤフオクにて入札をしておりますがことごとく敗退しております(^^;)
人によってそのものの価値は違うから仕方がないですね。
その中の一つにはエレキギターがあったんですよ。
2本持っているのに必要か?と何度も自問自答しましたが、予算内で買えるんならいいんじゃね?となった訳です。
敗退したから無駄な自問自答だった訳ですが・・・。
これがさ、一切ネットに情報がないギターだったんですよ。
今時そんなことある?ってワードを変えたりしながら彷徨いました。
ホントに無かったんですよ。
どうも中国製らしいということだけは分かりました。
同じ物がAliExpressにあるんじゃないかと探してみましたが見つからなかったです。
ただ中国製のエレキギターっていろいろあるんだなぁと感心しましたよ。
良いのか悪いのかは一切分かりませんが、見た目は綺麗だし木材も豊富なのか他では高くて当たり前な材質でもエントリーモデルみたいな価格で流通しています。
知らない間にいろんなモノの製造拠点が中国等大陸に移ったことで、いろんな技術が流出しているんだろうなぁなんて思いながら見ていましたよ。
見た目だけなら買いたくなっちゃうモノが一杯あるもんね。
ホントに興味深い!
さて、このネタも終わりに近づいてきましたよ。
アイピースのアダプターを作ったのでテストしてみました。
まず現状です。
純正の撮影向けアイピースはこんな状態になっています。
塩ビ管で囲んでカメラのボディマウントが付いた状態で眼視をするようになっています。
カメラを付ける時にはレンズマウントを付けます。
ローレットネジは光軸修正用です。
この状態で一眼レフ/ミラーレス/コンデジが利用できます。
で、この純正アイピースを望遠鏡用のアイピースに交換して使えるかってのが今回の肝。
こうなりました。
結局、M57オスネジも作っちゃいましたよ。
激安延長筒代用品でカメラを接続。
4キロ強先の施設を撮影。
周辺部の歪みが凄い!
で、結果なんですが、手持ちのアイピースをこの段階でいろいろ確認してみたんです。
そしたら各社各様~!!!
互換が無い!!!
じゃぁ交換が必要なくなるように8-24mmズームアイピース使えば?とピントが出るのか確認してみると・・・。
出ないじゃんorz...無限遠が出ない、近距離ならイケる。
ハイ、この企画、ボツです(^^;)
もしくは安いセット品のアイピース(AliExpressで2,600円程で3本セットがある。4/10/23mmSVBONY製)を買ってアダプターを作り直すか?
どうする~?
続編があるのか?、はたまたこれで終わりか?
« 番外編 (ニコン フィールドスコープ EDIIIで望遠鏡用アイピースが使えるのか?続編1) | トップページ | 番外編 (散歩とかで使うカメラベルトホルダー) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 番外編 (3Dプリンターで作るペットボトルキャップについて(備忘録))(2021.04.12)
- 番外編 (トイレ洗浄剤ケース(タンク内吊り下げ型)を改良する)(2021.04.08)
- 番外編 (今日の地域猫達)(2021.04.07)
- 番外編 (新設した地域猫用自動給水器の水漏れ)(2021.04.05)
- 番外編 (新しいバードバスを設置しました)(2021.04.04)
「工作関連」カテゴリの記事
- 番外編 (3Dプリンターで作るペットボトルキャップについて(備忘録))(2021.04.12)
- 番外編 (地域猫用ウォーターサーバー 横置き500mlタイプ)(2021.04.09)
- 番外編 (トイレ洗浄剤ケース(タンク内吊り下げ型)を改良する)(2021.04.08)
- 番外編 (新設した地域猫用自動給水器の水漏れ)(2021.04.05)
- 番外編 (新しいバードバスを設置しました)(2021.04.04)
「3Dプリンター」カテゴリの記事
- 番外編 (3Dプリンターで作るペットボトルキャップについて(備忘録))(2021.04.12)
- 番外編 (地域猫用ウォーターサーバー 横置き500mlタイプ)(2021.04.09)
- 番外編 (トイレ洗浄剤ケース(タンク内吊り下げ型)を改良する)(2021.04.08)
- 番外編 (新しいバードバスを設置しました)(2021.04.04)
- 番外編 (バードバスの肝パーツ その3)(2021.04.02)
コメント
« 番外編 (ニコン フィールドスコープ EDIIIで望遠鏡用アイピースが使えるのか?続編1) | トップページ | 番外編 (散歩とかで使うカメラベルトホルダー) »
歪曲が糸巻かな?
目の錯覚かもしれないけど、パッと見でわかるぐらいの歪曲だから、それはそれで面白いと思う。
^^←ヒネクレモノ
投稿: 是空 | 2021年2月 4日 (木) 13時04分
眼視で倍率を変えるのが目的なので撮影はおまけです。
アイピースによって歪み具合は随分違うんでしょうね。
純正のアイピースは高いだけの事はある!
投稿: カメラde遊ing | 2021年2月 4日 (木) 13時45分