番外編 (近況報告 その3)
入院7日目。
元日入院なのでカウントが楽。
冷蔵庫の中身は全滅するだろうなぁ・・・。
おせちは今年初めてネットで買ったんですが、ちょっと食べただけ。
お雑煮は800ccの出汁と具材を準備しておいたけど、無駄になっちゃったな。
松前漬けはキットみたいなスルメとカット昆布に漬け汁がセットになったヤツを買って、ニンジンと数の子を合わせてジップロックで冷蔵しておいたけど、どうだろう?
派手な食品ロスをやっちゃったな・・・。
今日は原因究明のための検査です。
9時から1時間掛からないくらいで終わるそうな。
結果は夕方にならないとわからない。
どうなりますかね?
いずれにしろ原因が定まらないと、対処は決まりませんからね。
何十年もただ払い続けた生保が効力を発揮する時が来ました。
払い続けた額からするとこんなもん?と思うような金額ですが、ここから長い付き合いになるんでしょう。
あぁ~なんだか検査が怖いなぁ、こんなの初めてだからなぁ・・・。
※追記:検査はスムーズに終了しました。体内に異物を入れるのは初めてなので「怖いなぁ怖いなぁ」と思っていましたが何て事はなかったです。ホントに怖いのは検査結果。どうなりますことやら・・・。
« 番外編 (近況報告 その2) | トップページ | 番外編 (近況報告 その4) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 番外編 (トレイルカメラにクローズアップレンズを装着する その4)(2021.03.07)
- 番外編 (トレイルカメラにクローズアップレンズを装着する その3)(2021.03.06)
- 番外編 (トレイルカメラにクローズアップレンズを装着する その2)(2021.03.05)
- 番外編 (トレイルカメラにクローズアップレンズを装着する その1)(2021.03.04)
- 番外編 (AliExpressで買ったNEX系互換バッテリー「NP-FW50」が届いたよ)(2021.03.02)
コメント