今日の星空 あけおめ!(スーパームーン)
2018年1月1日(夜)~1月2日(朝)にかけてはスーパームーンでした。
生憎、お酒が入っていたので撮影には出掛けませんでしたが、1日遅れの今日撮影してきました。
シーイングがすごく悪かったようで、マイクロフォーカス接眼部を装着してピントの追い込みが容易になったBORG71FLでも歯が立ちませんでした。
モニターで拡大してもウネウネが酷くなるだけでピントの山が全くつかめないのです。
仕方がないので拡大はやめ、フォーカスアシストを頼りにピントを決めました。
後はREGISTAXのウェーブレット処理で何とかしましたよ。
(SONY-NEX5N(改) miniBORG71FL SD-1X+UW20mm ISO400 1/800 LPS-D1 Skymemo-S)
最大のスーパームーンと言われた2016年11月の月と比べました。
と言っても、こちらも当日に撮影したのではなく、天気の都合で2日遅れの撮影でしたけど。
差の絶対値モードで重ねています。
暗くなっている月が今回の月、周囲が明るくなっている月が2016年の月です。
2日遅れでしたが2016年の月の方が大きかったことが分かります。
バーティノフマスクならぬキャリーマスクも作り直しました。
2回、重ねて印刷をすることでかなり濃く印刷できました。
今までBORG71FLで使用していたバーティノフマスクは、初めて作ったボール紙をカッターで切り出したマスクでしたので、それと比較してパターンが大幅に細かくでき格段に見やすくなりましたよ。
今年初めてのブログは鳥撮り関連にしようと思っていたのですが、冬鳥が昨シーズンにも増して少ないようでネタがありません。
なので、しばらくは天体ネタが続くかもです(^^;)
今年も、相変わらずの運営をしていきますので、お付き合いのほどよろしくお願いいたしますm(_ _)m
« 番外編 (天体用BORG71FLの完成) | トップページ | 工作室 (スカイメモS用バランスウェイト) »
「miniBORG71FL関連」カテゴリの記事
- 今日の星空 (月面「X」)(2019.12.04)
- 物欲 (笠井トレーディング「ED屈折用フィールドフラットナーII」)(2018.04.15)
- 今日の星空 (皆既月食をしゃぶり尽くす)(2018.02.02)
- 今日の星空 (皆既月食 まとめ)(2018.02.01)
- 今日の星空 (皆既月食速報)(2018.02.01)
「Skymemo-S(スカイメモS)での作例」カテゴリの記事
- 今日の星空 (アンドロメダ銀河M31)(2019.11.02)
- 番外編 (新作業用PC で初の画像処理)(2019.10.04)
- 今日の星空 (月と土星の大接近)(2019.08.13)
- 今日の星空 (アンタレス付近)(2019.05.26)
- 今日の星空 (岩本彗星 (C/2018 Y1))(2019.03.09)
「天体写真」カテゴリの記事
- 今日の星空 (月面「X」)(2019.12.04)
- 今日の星空 (国際宇宙ステーションISS)(2019.11.21)
- 今日の星空 (月齢15.2の月)(2019.11.12)
- 今日の星空 (月齢9.3の月)(2019.11.06)
- 今日の星空 (アンドロメダ銀河M31)(2019.11.02)
コメント